

【フローニンゲンからの便り】17574-17580:2025年10月24日(金)
⭐️ 心の成長について一緒に学び、心の成長の実現に向かって一緒に実践していくコミュニティ「 オンライン加藤ゼミナール 」も毎週土曜日に開講しております。 タイトル一覧 17574 クラシックギターにストラップを装着することについて 17575 今朝方の夢 17576 今朝方の夢の振り返り 17577 即興演奏に向けたコード学習 17578 即興演奏のためのコード集やスケール集の活用方法 17579 現代の音楽理論とその発展の余地 17580 現代音楽の難解さの理由 17574. クラシックギターにストラップを装着することについて 時刻は午前5時半を迎えた。今朝方もまた昨日と同様に雨が降りしきる音が聞こえてくる。この雨は午前9時には止む予報が出ているので、今日もまた朝のジョギングとウォーキングを楽しめそうである。 昨日、ギターを立って演奏するためのストラップについて書き留めていた。クラシックギターにストラップを装着するという発想は、伝統的な奏法の観点から見ると一見異端にも思えるかもしれない。し


【フローニンゲンからの便り】17567-17573:2025年10月23日(木)
⭐️ 心の成長について一緒に学び、心の成長の実現に向かって一緒に実践していくコミュニティ「 オンライン加藤ゼミナール 」も毎週土曜日に開講しております。 タイトル一覧 17567 クラシックギターの立奏について 17568 今朝方の夢 17569 今朝方の夢の振り返り 17570 スローモーションの練習の重要性 17571 瞑想実践としてのスローモーションのギター練習 17572 メトロノームを活用したギター練習 17573 40BPMのマインドフルなギター練習 17567. クラシックギターの立奏について 時刻は午前5時半を迎えた。ここ最近は日の出の時間がめっきり遅くなり、サマータイム終了を来週に控えた今、日の出は午前8時以降である。まだ深い闇に包まれた朝の世界の中で、小雨が降りしきる音がかすかに聞こえてくる。 クラシックギターの演奏は座って行うことが多いようだが、工夫次第で立って行うことができることを知った。ギターの演奏を立って行うことには、座って行う場合とは異なる身体的・心理的な利点が数多く存在する。それは単に姿勢の違いではなく、音楽的表現


【フローニンゲンからの便り】17563-17566:2025年10月22日(水)
⭐️ 心の成長について一緒に学び、心の成長の実現に向かって一緒に実践していくコミュニティ「 オンライン加藤ゼミナール 」も毎週土曜日に開講しております。 タイトル一覧 17563 ギターにおけるブラインドタッチ化に向けて 17564 今朝方の夢 17565 今朝方の夢の振り返り 17566 コード学習からのスケール学習 17563. ギターにおけるブラインドタッチ化に向けて 時刻は午前5時を迎えた。今日も早朝のギター練習を旺盛に行おう。昨日からいよいよメロディーラインだけではなくベースラインを合わせた曲を練習するようになり、本格的に曲になってきた。現在受講しているオンライン講座はクラシックギターに焦点を当てており、楽譜はピアノを含めて他の楽器においても使われる標準楽譜を扱っている。確かにギター専用の楽譜はわかりやすいのだが、標準楽譜に比べて情報量が少なく、標準楽譜に慣れてしまえばそちらの方がより豊かな演奏ができると思った。講師のブランダン・アッカー氏も同様の考え方を持っており、自分は特にクラシック音楽の楽曲に特化していきたいと思っ


【フローニンゲンからの便り】17558-17562:2025年10月21日(火)
⭐️ 心の成長について一緒に学び、心の成長の実現に向かって一緒に実践していくコミュニティ「 オンライン加藤ゼミナール 」も毎週土曜日に開講しております。 タイトル一覧 17558 ブランダン・アッカー氏のオンライン講座を始めて/リフについて 17559 今朝方の夢 17560 今朝方の夢の振り返り 17561 ギターを通じた自然保護の意識の涵養 17562 種々の嬉しい誕生日プレゼントを受け取って 17558. ブランダン・アッカー氏のオンライン講座を始めて/リフについて 時刻は午前6時半を迎えた。辺りはまだ闇に包まれていて、日の出の時間が午前8時を過ぎていることに驚く。サマータイムが終了するのは今週の日曜日からで、そこから1時間ほど時間が調整されることに注視したい。どうやら今日は朝から午後の途中まで小雨が降り続けるようだ。なので朝の散歩に出かけることはできない。 昨日、アメリカのクラシックギタリストで、バロックギターやリュートの演奏・解説で知られているブランダン・アッカー氏の4つのオンラインコースを全て購入した。コ


【フローニンゲンからの便り】17554-17557:2025年10月20日(月)
⭐️ 心の成長について一緒に学び、心の成長の実現に向かって一緒に実践していくコミュニティ「 オンライン加藤ゼミナール 」も毎週土曜日に開講しております。 タイトル一覧 17554 ブランダン・アッカー氏のクラシックギターのコース/リフについて 17555 今朝方の夢 17556 今朝方の夢の振り返り 17557 朝のタバタ式トレーニング 17554. ブランダン・アッカー氏のクラシックギターのコース/リフについて 時刻は午前6時を迎えた。今日もまたギターの演奏を中心にした探究生活を送る。おそらく本日の段階で、今使っているギターレッスンのプログラム「Justin Guitar」の全てのコースを終えることができる。このコースのおかげでギターの構造についての理解が深まり、演奏の基礎技術を獲得することができた。ギターにも演奏領域があり、それらに通底する考え方がや技術がありながらも、領域固有のそれらがあることも事実である。そうしたことがわかってきたので、おそらく今日から昨日見つけたクラシックギターの演


【フローニンゲンからの便り】17551-17553:2025年10月19日(日)
⭐️ 心の成長について一緒に学び、心の成長の実現に向かって一緒に実践していくコミュニティ「 オンライン加藤ゼミナール 」も毎週土曜日に開講しております。 タイトル一覧 17551 ギター演奏の観察学習 17552 今朝方の夢 17553 今朝方の夢の振り返り 17551. ギター演奏の観察学習 時刻は午前6時半を迎えた。昨日は随分と気温が下がっていて、午前中は5度だった。今の気温も5度であり、日中の最高気温は13度まで上がる。来週になると10度にしか達しない日も出てきて、冬の入り口に差し掛かっていることを実感する。 一昨日にNetflixを解約して、これまでNetflixを見ていた食事の時間はプロのギタリストの演奏動画やギターの音楽理論に関する動画を視聴することにした。特にプロの演奏を動画を通じて観察することは、単なる「鑑賞」ではなく、脳科学的にも学習効果をもたらす極めて有効なトレーニングなのではないかと思う。特に、手元の動きや身体全体の連動を視覚的に捉えるとき、私たちの脳内では「ミラーニューロン」と呼ばれる神経