

【フローニンゲンからの便り】17635-17639:2025年11月4日(火)
⭐️ 心の成長について一緒に学び、心の成長の実現に向かって一緒に実践していくコミュニティ「 加藤ゼミナール ─ 大人のための探究と実践の週末大学院 ─ 」も毎週土曜日に開講しております。 タイトル一覧 17635 感性の筋肉としての即興演奏 17636 今朝方の夢 17637 今朝方の夢の振り返り 17638 左手の指先の硬化を受けて 17639 ジェイムズ・スコットの仕事について 17635. 感性の筋肉としての即興演奏 時刻は午前5時を迎えた。今日も早朝からのギターの練習に取り組めるとなると、気分は自然と晴れてくる。辺りの闇に包まれていても気分が明るいのは間違いなく音楽のおかげだろう。現在師事しているクラシックギタリストのブランダン・エイカー氏がインタビューの中で、「ギターを始めた小さい頃の自分にアドバイスをするとしたら何と言う?」という問いに対して、「ロックからクラシックに転向しても即興演奏をやめないように」と述べていたことが印象的だった。エイカー氏の言葉は、クラシックギターの世界における深い示唆に満ちている。クラシックの学習


【フローニンゲンからの便り】17630-17634:2025年11月3日(月)
⭐️ 心の成長について一緒に学び、心の成長の実現に向かって一緒に実践していくコミュニティ「 加藤ゼミナール ─ 大人のための探究と実践の週末大学院 ─ 」も毎週土曜日に開講しております。 タイトル一覧 17630 メトロノームを使ったリズム練習について 17631 今朝方の夢 17632 今朝方の夢の振り返り 17633 フリーストロークとレストストロークの使い分け 17634 楽譜の暗譜方法について 17630. メトロノームを使ったリズム練習について 時刻は午前5時半を迎えようとしている。昨日近所のコピー屋から連絡があり、依頼していた60ページほどの楽譜の印刷が完了したとのことなので、今日の午後にでも散歩がてらそれを受け取りに行こうと思う。これまではパソコン上でPDFの楽譜を見ながらギターの練習をしていたが、PDFだとスクロールをする不便さがあったり、書き込みをふんだんに行うことが難しく、ブランダン・アッカー氏も述べているようにちゃんと印刷して物理的に楽譜と触れ合いながら練習することに限


【フローニンゲンからの便り】17625-17629:2025年11月2日(日)
⭐️ 心の成長について一緒に学び、心の成長の実現に向かって一緒に実践していくコミュニティ「 加藤ゼミナール ─ 大人のための探究と実践の週末大学院 ─ 」も毎週土曜日に開講しております。 タイトル一覧 17625 24個の調(キー)について 17626 今朝方の夢 17627 今朝方の夢の振り返り 17628 調性感を養う旅路へ 17629 ギターの演奏を始めてからの身体ケアの意識 17625. 24個の調(キー)について 今日もまた午前4時に起床した。辺りは闇と静寂に包まれているが、自分は喜びの光に包まれている。朝のゴールデンタイムを活かし、今日もまたギターの練習と学術研究に大いに打ち込んでいく。ブランダン・エイカー氏の初級と中級のオンライン講座の全ての動画を実際に手を動かしながら試聴し終えたので、ここからはそれぞれの講座で取り上げられている楽曲の練習に励み、それぞれの曲の完成度を少しずつ高めていくことをしたい。本来両者を合わせると1年半ほどかかる講座をわずか20日以内で走り抜けていき、全体感を把握したので、ここからは細部を詰め


【フローニンゲンからの便り】17618-17624:2025年11月1日(土)
⭐️ 心の成長について一緒に学び、心の成長の実現に向かって一緒に実践していくコミュニティ「 加藤ゼミナール ─ 大人のための探究と実践の週末大学院 ─ 」も毎週土曜日に開講しております。 タイトル一覧 17618 日々のギターの練習量と時間割 17619 今朝方の夢 17620 今朝方の夢の振り返り 17621 ゼミナールの第156回のクラスで取り上げる論文の概要 17622 第156回のクラスの事前課題(その1) 17623 第156回のクラスの事前課題(その2) 17624 第156回のクラスの課題文献に対する受講生からの問い 17618. 日々のギターの練習量と時間割 サマータイムを迎えて以降、朝4時に目が覚める。厳密には午前4時数分前で、今日もまたその時間に起床した。故コービー・ブライアント氏と全く同じような生活リズムを送っている自分がいる。朝の時間は創造的な活動におけるゴールデンタイムと呼ばれており、そのおかげでギターの十分な朝練をすることができる。もちろん午前中はギターの練習をしているだけではなく、仏教研究


【フローニンゲンからの便り】17613-17617:2025年10月31日(金)
⭐️ 心の成長について一緒に学び、心の成長の実現に向かって一緒に実践していくコミュニティ「 加藤ゼミナール ─ 大人のための探究と実践の週末大学院 ─ 」も毎週土曜日に開講しております。 タイトル一覧 17613 起床時間と二度寝について 17614 今朝方の夢 17615 今朝方の夢の振り返り 17616 レストストロークとフリーストロークの同時適用の課題に直面して 17617 クラシック楽曲の語彙と文例の習得を意識した練習 17613. 起床時間と二度寝について 時刻は午前5時半を迎えた。サマータイムが明けて以降、午前4時前ぐらいに目覚めるようになった。夜9時に就寝し、朝4時に目覚める生活リズムは、現代社会において非常に健全であると言えるのかもしれない。7時間の睡眠は、多くの研究において成人の最適睡眠時間の範囲とされており、特に心身の負担が少なく、日中の集中力や回復力が保たれているのであれば、十分機能しているサインである。年齢を重ねると睡眠の質が課題になることが多いが、このリズムで疲労の蓄積を感じ


【フローニンゲンからの便り】17610-17612:2025年10月30日(木)
⭐️ 心の成長について一緒に学び、心の成長の実現に向かって一緒に実践していくコミュニティ「 オンライン加藤ゼミナール ─ 大人のための探究と実践の週末大学院 ─ 」も毎週土曜日に開講しております。 タイトル一覧 17610 クラシックギターを通じてジャズ的な即興演奏を行うことについて 17611 今朝方の夢 17612 今朝方の夢の振り返り 17610. クラシックギターを通じてジャズ的な即興演奏を行うことについて 時刻は午前5時を迎えた。今の気温は10度で、日中の最高気温は13度とのことである。今は雨が降っているが、時期に止み、今日は晴れ間が広がる1日になるとのことなので何よりである。秋の深まりに応じてUVインデックスは1日中ずっと低いままである。日中も朝と変わらない値ゆえ、日焼け止めを塗る必要がないほどである。 昨日、クラシックギターを通じてジャズ的な即興演奏を行うことについて考えていた。それは十分に可能であるが、単にクラシックギターでジャズのフレーズを弾くという表面的な模倣ではなく、ク