発達理論の学び舎

 Blogではオランダでの探究・創作生活の様子を日々共有しています

  • ホーム

  • 自己紹介

  • 学習教材

  • Blog

  • Game

  • Poem

  • Art Gallery

  • Blog Back Number

  • メルマガ

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    5552-5554:フローニンゲンからの便り 2020年2月18日(火)

    5552-5554:フローニンゲンからの便り 2020年2月18日(火)

    本日の言葉 The real absence of thought consists in thinking of all objects without letting oneself be infected by them. Hui-Neng 本日生まれた10曲 本日生まれた曲はこちらのMuseScore上で公開しています。 本日生まれた曲はこちらのYoutubeチャンネルで公開しています。 タイトル一覧 5552. 身体と外界の境界線:黄金比と作曲 5553. 治癒をもたらした今朝方の夢 5554. 永遠に向かって 5552. 身体と外界の境界線:黄金比と作曲 時刻は午前3時を迎えた。今朝は少しばかり早く、午前2時半前に起床した。正確には、2:19の起床だった。 起床した直後、自分が寝汗をかいていたことに気づき、すぐに服を着替えた。そして、夢について振り返りながら、また大きな発見をしたことに気づいた。その発見のおかげで、自己の深い部分のある箇所が大きな治癒を得たという実感があった。 夢が教えてくれることの大きさは計り知れない。夢と向き合う観
    5550-5551:フローニンゲンからの便り 2020年2月17日(月)

    5550-5551:フローニンゲンからの便り 2020年2月17日(月)

    本日の言葉 Moment after moment, completely devote yourself to listening to your inner voice. Shunryu Suzuki 本日生まれた10曲 本日生まれた曲はこちらのMuseScore上で公開しています。 本日生まれた曲はこちらのYoutubeチャンネルで公開しています。 タイトル一覧 5550. 過去の記憶と今朝方の夢 5551. 太陽の恵み:数学を活用した作曲に向けて 5550. 過去の記憶と今朝方の夢 時刻は午前5時半を迎えた。今日もまた新たな1日が始まった。 ここのところは風の強い日が多く、今日も例外ではない。幸いにも雨は降っていないが、強風が闇の世界を駆け抜けている。 天気予報を確認すると、今日は午前中と午後しばらくまでは晴れのようだ。そして、夕方から雨が降り始めるらしい。そうしたこともあり、午前中の協働プロジェクトのミーティングを終えたら、正午あたりに近所のスーパーまで買い物がてらジョギングに出かけようと思う。 昨日に引き続き、今朝もまた印象に残る夢を
    5547-5549:フローニンゲンからの便り 2020年2月16日(日)

    5547-5549:フローニンゲンからの便り 2020年2月16日(日)

    本日の言葉 Every second of my human life has all the unbelievable freedom to choose hell or enlightenment, samsara or liberation. Lama Zopa Rinpoche 本日生まれた10曲 本日生まれた曲はこちらのMuseScore上で公開しています。 本日生まれた曲はこちらのYoutubeチャンネルで公開しています。 タイトル一覧 5547. 強風吹き抜ける朝に 5548. 今朝方の夢 5549. 業 5547. 強風吹き抜ける朝に 時刻は午前5時半を迎えた。今日もまた、こうして新たな1日が始まる。 昨日の夕方に近所をジョギングしていると、1日1日の大切さを改めて思った。そして瞬間瞬間の時間の大切さについても。 自分の人生という物語は、反閉半開であるかにして、自分の肉体が朽ちる時、それはある側面においては閉じる。だが、それは半開でもあるから、それはある側面においては決して閉じることなく進行を続けていく。 自分の肉体が朽ちたのに自
    5543-5546:フローニンゲンからの便り 2020年2月15日(土)

    5543-5546:フローニンゲンからの便り 2020年2月15日(土)

    本日の言葉 Forgiveness is giving up all hope of a better past. Jack Kornfield 本日生まれた10曲 本日生まれた曲はこちらのMuseScore上で公開しています。 本日生まれた曲はこちらのYoutubeチャンネルで公開しています。 タイトル一覧 5543. 共感と全体眺望認識 5544. 今朝方の夢 5545. 無数の可能世界・無限の可能性 5546. 外界と触れ合うことの大切さ 5543. 共感と全体眺望認識 今朝はゆったりと午前5時半過ぎに起床した。起床してすぐに書斎に行き、書斎の窓を開けると、小鳥たちの鳴き声が闇の方から聞こえて来た。 どうやら小鳥たちは早起きをしていたらしく、静かで落ち着いた鳴き声で自分を出迎えてくれた。窓辺に佇んで、少しばかり小鳥たちの鳴き声に耳を傾けていた。 毎日のことだが、昨日も雑多なことを考えていた。そして、少しずつ自分の認識世界が広がっている感覚を得ていた。 昨日はぼんやりと、共感というものについて考えていた。異なる内的世界を持つ人たちが共感すると
    5540-5542:フローニンゲンからの便り 2020年2月14日(金)

    5540-5542:フローニンゲンからの便り 2020年2月14日(金)

    本日の言葉 When there is the capacity to love ourselves, there is the capacity to love others. Ajahn Jitindriya 本日生まれた10曲 本日生まれた曲はこちらのMuseScore上で公開しています。 本日生まれた曲はこちらのYoutubeチャンネルで公開しています。 タイトル一覧 5540. 幾何学と作曲 5541. 今朝方の夢 5542. 万華鏡的認識と自然深き場所へ 5540. 幾何学と作曲 時刻は午前4時半を迎えようとしている。今朝は、午前3時半過ぎに起床した。いつもながら、目覚めと共に心身の調子の良さを実感した。 ここ最近は意識状態や脳の状態に関する書籍を読み進めることに並行して、身体心理学関係の書籍も読み進めていた。改めて、私たちの身体は、その人の内外のリアリティを映し出していることを思う。 身体の動きや状態を眺めれば、その人の内外のリアリティが随分と見えてくる。それは自分に対しても同様である。 ”everybody”という言葉に“body
    5538-5539:フローニンゲンからの便り 2020年2月13日(木)

    5538-5539:フローニンゲンからの便り 2020年2月13日(木)

    本日の言葉 For you, and for those you love, build an island, a temple, an impregnable fortress…But leave the door open, day and night. Dugpa Rimpoce 本日生まれた10曲 本日生まれた曲はこちらのMuseScore上で公開しています。 本日生まれた曲はこちらのYoutubeチャンネルで公開しています。 タイトル一覧 5538. 時間と可能世界 5539. 今朝方の夢 5538. 時間と可能世界 時刻は午前6時を迎えた。気がつけば今週も終わりに近づいている。平日や休日の境なく、日々が連続的なものとして続いている。曜日としての離散的な区切りは確かにあるが、体感覚として日々の時間は連続しているように感じる。 この連続的な流れはどこまで続いていくのだろうか。そして、一人の個人の内側にあるこの連続的な流れはどこに向かっているのだろうか。 ちょうど先日、イギリスから“The Oxford Handbook of Philos
    5536-5537:フローニンゲンからの便り 2020年2月12日(水)

    5536-5537:フローニンゲンからの便り 2020年2月12日(水)

    本日の言葉 What is a moment? A moment is nothing more than a being that is constantly reborn. Dainin Katagiri 本日生まれた6曲 本日生まれた曲はこちらのMuseScore上で公開しています。 本日生まれた曲はこちらのYoutubeチャンネルで公開しています。 タイトル一覧 5536. 今朝方の夢 5537. 無意識の世界の扉と過去未来の世界 5536. 今朝方の夢 時刻は午前5時半を迎えた。今朝も強風が吹いており、強い風が吹くのはこれで3日連続である。天気予報を確認すると、どうやら明日は風が治まるようだ。 今年は本当に気温がそれほどまで下がらず、気温に関しては過ごしやすい冬である。一方で、今年は例年以上に雨が多い印象だ。ほぼ毎日どこかの時間帯には雨が降っている。今日もそうだ。 これから1週間は金曜日を除けば、どの日も雨マークが付されている。今、あられのような雨が降って来て、書斎の窓ガラスに弾けるようにしてぶつかっている。街灯に照らされた箇所において
    5532-5535:フローニンゲンからの便り 2020年2月11日(火)

    5532-5535:フローニンゲンからの便り 2020年2月11日(火)

    本日の言葉 Once a year, go someplace you’ve never been before. Tenzin Gyatso 14th Dalai Lama 本日生まれた10曲 本日生まれた曲はこちらのMuseScore上で公開しています。 本日生まれた曲はこちらのYoutubeチャンネルで公開しています。 タイトル一覧 5532. 愚民政策の一環としてのオリンピック:現象学の探究 5533. 今朝方の夢 5534. 人間である者とそうでない者に二分される格差 5535. 閉ざされた感覚の解放 5532. 愚民政策の一環としてのオリンピック:現象学の探究 時刻は午前5時を迎えた。今朝は4時過ぎに目覚め、起床と共に心身の状態の良さを実感した。 目覚めてからすぐに活動に乗り出していけるほどのエネルギーに満ちている自分がいる。毎朝この感覚を実感できることの有り難さを思う。 数日前から、これまで以上に気持ち早めに就寝するようにしている。寝室に早めに移動し、ベッドの上でリラックス法や呼吸法、そして様々なヒーリング技術を試している。 ここ最
    5529-5531:フローニンゲンからの便り 2020年2月10日(月)

    5529-5531:フローニンゲンからの便り 2020年2月10日(月)

    本日の言葉 Cherishing others is opening the door for all happiness of oneself and all others. Lama Zopa Rinpoche 本日生まれた10曲 本日生まれた曲はこちらのMuseScore上で公開しています。 本日生まれた曲はこちらのYoutubeチャンネルで公開しています。 タイトル一覧 5529. ユング博物館とエルヴィン·ラズローから受け継いだ古書 5530. 今朝方の夢 5531. 巨大な認知的ゲシュタルトの構築と超感覚的情報の通路の開拓 5529. ユング博物館とエルヴィン·ラズローから受け継いだ古書 時刻は午前6時を迎えようとしている。今朝の起床は午前5時であり、比較的ゆったりとした起床だった。良質な睡眠を取り、今日もまた自分の取り組みに励むだけの活動エネルギーが朝から満ちている。 今日はどうやら満月のようであり、闇の空の彼方に輝く満月を見ることができる。その前を早い速度で雲が通り過ぎていく。 昨日と同様に、今日もまた風が強い。午前中から昼頃まで
    5526-5528:フローニンゲンからの便り 2020年2月9日(日)

    5526-5528:フローニンゲンからの便り 2020年2月9日(日)

    本日の言葉 All people are my children. Ashoka 本日生まれた10曲 本日生まれた曲はこちらのMuseScore上で公開しています。 本日生まれた曲はこちらのYoutubeチャンネルで公開しています。 タイトル一覧 5526. 旅の計画と内外のリズム 5527. 身体を動かすことの喜びと大切さを教えてくれた今朝方の夢 5528. 今朝方の夢の続き:"path awareness"の作用や集団的トランス 5526. 旅の計画と内外のリズム 起床直後、今日は風が強いことを実感した。起きてすぐに寝室と書斎の窓を開け、空気の入れ替えをしてみたところ、強風が外の世界に吹いていることがわかった。 天気予報を確認すると、今日は昼前から雨が降り始め、強い風が吹くとのことであった。明日からの1週間においても、雨マークが付されており、1日の中で断続的に雨が降る日が続く。今年は雪がほとんど降らず、気温が大して下がらない代わりに、雨が降る日が多い印象だ。 先日の日記で書き留めたように、エジプトに足を運ぶことは先延ばしにした。その時の日記で
    1
    2
    34
    Search By Tags
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月