
【セミナー案内】ゼブラ投資とは何か?:成人発達理論とインテグラル理論の観点から見るゼブラ投資
いつも発達理論の学び舎をご覧になってくださり、どうもありがとうございます。 このたび、2021年にZebras and Companyを共同創業した陶山祐司さんと「ゼブラ投資」について成人発達理論やインテグラル理論の観点から紐解いていく対談をさせていただくことになりました。 本セミナーで取り上げる「ゼブラ企業」は、思想家のルドルフ・シュタイナーの経済・金融思想と近しい特徴を持っており、個人的にも大変注目している企業形態です。 私自身はゼブラ企業やゼブラ投資について門外漢ですので、当日のセミナーでは参加者の皆様の視点に立って、陶山さんに成人発達理論やインテグラル理論の観点から色々と質問を投げかけさせていただきたいと思っています。 ファイナンスという分野は、成人発達理論やインテグラル理論の関係者にとって盲点になりがちな領域かと思いますので、これからの企業のあり方や社会のあり方を考える上でも、本セミナーは非常に貴重な機会になるかと思います。 これまでのセミナーとは異なり、今回のセミナーからは、私がナビゲーター役を務めさせていただき、これまで以上に登壇者

7361-7362: ボン旅行記 2021年9月27日(月)
No.2745 宇宙空間の聖杯_A Holy Grail in Outer Space 本日の散文詩(prose poetry)& 自由詩(free verse) No.935, Creative Narratives I had a dream about creative narratives this morning. The misery and poverty of narratives are rampant in this modern world. How can we revive our narratives? We have to think about it. Otherwise, our humanity will degenerate more severely. Bonn; 05:59, 9/27/2021 No.936, Creativity & Soul Great creativity dwells in a vigorous soul. Both can enjoy dancing together. Bon

7357-7360: ボン旅行記 2021年9月26日(日)
No.2739 華厳的蝶_An Avatamsa Butterfly 本日の散文詩(prose poetry)& 自由詩(free verse) No.933, Worship Something brilliant emerges from a window of the morning world. It is glittering for all sentient beings. I just worship it. Groningen; 07:46, 9/26/2021 No.934, Connection with Bonn Finally, I arrived at Bonn in Germany. When I arrived here, I suddenly felt a strong connection with this city. From tomorrow, I’ll unpack the hidden reason for it. Perhaps, the reason would be existential and

7355-7356: フローニンゲンからの便り 2021年9月25日(日)
No.2741 宇宙の塵_Dust in the Universe 本日の散文詩(prose poetry)& 自由詩(free verse) No.928, Reality as a Living Symbolic Creature Reality is rife with signs and symbols. They influence one another and generate themselves anew. This reality is a living symbolic creature without doubt. Groningen; 11:16, 9/25/2021 No.929, God’s Poems Great poems are God’s poems. They inspire and enlighten us deeply. They heal and transform us, too. Groningen; 11:22, 9/25/2021 No.930, Searching the Soul of a

7353-7354: フローニンゲンからの便り 2021年9月24日(土)
No.2736 シャングリラに咲く花_Flowers in Shangri-La 本日の散文詩(prose poetry)& 自由詩(free verse) No.926, Thesaurus, One of my intellectual hobbies to look up words in thesaurus. It enables my vocabulary network to expand and deepen. This leads to making my intellectual space richer and richer. I love thesaurus very much. Groningen; 09:18, 9/24/2021 No.927, Responses A feeling of majesty came to me just now. It was given by nature outside. Dark night is whispering to me. Both of my golden and


【お知らせ】Back Number Vol 366-367(記事7301-7340)
いつも「発達理論の学び舎」をご覧になってくださり、どうもありがとうございます。 過去記事7301から7340に編集をし、所々に追記をいたしました。 お役に立てる情報は少ないかもしれませんが、皆さんのご関心に合わせて、必要な箇所を読んでいただければ幸いです。 閲覧・ダウンロードは下記よりご自由に行えます。 ・Blog Back Number


【お知らせ】Collected Poems Vol 17(851-900)
いつも「発達理論の学び舎」をご覧になってくださり、どうもありがとうございます。 過去の詩(851から900)を集めたものをPDFにしました。 閲覧・ダウンロードは下記よりご自由に行えます。 ・詩集

7351-7352: フローニンゲンからの便り 2021年9月23日(金)
No.2731 静かな幾何学模様_A Tranquil Geometric Pattern 本日の散文詩(prose poetry)& 自由詩(free verse) No.924, Openness Today is now open. So am I. I’m totally open to the world and everything. I’m an open being. Groningen; 08:30, 9/23/2021 No.925, Call & Response. A poem calls another poem. It’s a series of creative calls. Creation is made by call and response. Groningen; 21:03, 9/23/2021 下記のアートギャラリーより、本日のその他の作品(4つ:コメント付き)の閲覧·共有·ダウンロードをご自由に行っていただけます。 ・アート・ギャラリー 本日の3曲 全ての楽曲はこちらのMuseScore上で公開してい

7349-7350: フローニンゲンからの便り 2021年9月22日(木)
No.2732 散逸する星々_Scattered Stars 本日の散文詩(prose poetry)& 自由詩(free verse) No.922, Ing No wind is blowing. Time is stopping. I’m living vivaciously. Groningen; 07:25, 9/22/2021 No.923, An Intense Day Today was an intense day in a positive sense. This kind of day would deepen my psyche and soul. I just appreciate today’s experience. Tomorrow will open anew thanks to it. Groningen; 21:20, 9/22/2021 下記のアートギャラリーより、本日のその他の作品(4つ:コメント付き)の閲覧·共有·ダウンロードをご自由に行っていただけます。 ・アート・ギャラリー 本日の3曲 全ての楽曲は

7346-7348: フローニンゲンからの便り 2021年9月21日(水)
No.2730 星形のリアリティ_A Star-Shape Reality 本日の散文詩(prose poetry)& 自由詩(free verse) No.917, Omnipresent Devaluation One of the problems of the modern civilization is not only materializing human beings but also the way of treating material. Modern people not only reify their relationships but also carelessly treat material. Here, both human beings and material are degraded. Rampant and omnipresent devaluation is a huge problem of the modern civilization. Groningen; 08:07, 9/21/2021 N