発達理論の学び舎

 Blogではオランダでの探究・創作生活の様子を日々共有しています

  • ホーム

  • 自己紹介

  • 学習教材

  • Blog

  • Game

  • Poem

  • Art Gallery

  • Blog Back Number

  • メルマガ

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    4995-4996:フローニンゲンからの便り 2019年9月28日(土)

    4995-4996:フローニンゲンからの便り 2019年9月28日(土)

    お知らせ ・成人発達理論やインテグラル理論の観点を交えながら、楽しく一緒にボルダリングを体験するためのYoutubeチャンネル「ライフ・イズ・ボルダリング」を始めました! ・成人発達理論やインテグラル理論の観点を交えながら、楽しく一緒に音楽理論や作曲について学ぶためのYoutubeチャンネル「ライフ・イズ・ミュージックコンポジション」を始めました! 本日の2曲 本日の2曲はこちらのYoutubeチャンネルで公開しています。 タイトル一覧 4995. 日本滞在4日目の朝に:これからの人生のうねり 4996. 日本滞在4日目の計画 4995. 日本滞在4日目の朝に:これからの人生のうねり 時刻は午前2時半を迎えた。静かに日本滞在の4日目の朝が始まった。 日中は太陽の光を十分に浴びながら各地を歩き回り、心身に良い栄養豊富なオーガニックな食事を摂っているのだが、まだ時差ぼけは解消しない。相変わらず2時間に一度目を覚ます。それだけ頻繁に覚醒するのだから、自分の魂もより覚醒していて欲しいものだと笑いながら思う。 相変わらず時差ぼけが解消されていないのだが、心
    4988-4994:フローニンゲンからの便り 2019年9月27日(金)

    4988-4994:フローニンゲンからの便り 2019年9月27日(金)

    お知らせ ・成人発達理論やインテグラル理論の観点を交えながら、楽しく一緒にボルダリングを体験するためのYoutubeチャンネル「ライフ・イズ・ボルダリング」を始めました! ・成人発達理論やインテグラル理論の観点を交えながら、楽しく一緒に音楽理論や作曲について学ぶためのYoutubeチャンネル「ライフ・イズ・ミュージックコンポジション」を始めました! 本日の2曲 本日の2曲はこちらのYoutubeチャンネルで公開しています。 タイトル一覧 4988. 東京滞在3日目の朝:地獄の楽しみ 4989. 狂った楽園の中で:日本滞在最初の夢 4990. 長野に向かう「あさま601号」の中で:自分を育んでくれた東京 4991. 日本語の豊穣さに打たれて 4992. 小松美羽さんの個展「Divine Spirit〜神獣の世界〜」を鑑賞しに富岡市立美術博物館へ 4993. 富岡市立美術博物館での思い出深い体験:小松美羽展「Divine Spirit〜神獣の世界〜」を鑑賞して(その1) 4994. 富岡市立美術博物館での思い出深い体験:小松美羽展「Divine Sp
    4984-4987:フローニンゲンからの便り 2019年9月26日(木)

    4984-4987:フローニンゲンからの便り 2019年9月26日(木)

    お知らせ ・成人発達理論やインテグラル理論の観点を交えながら、楽しく一緒にボルダリングを体験するためのYoutubeチャンネル「ライフ・イズ・ボルダリング」を始めました! ・成人発達理論やインテグラル理論の観点を交えながら、楽しく一緒に音楽理論や作曲について学ぶためのYoutubeチャンネル「ライフ・イズ・ミュージックコンポジション」を始めました! 本日の2曲 本日の2曲はこちらのYoutubeチャンネルで公開しています。 タイトル一覧 4984. 日本、日本、日本。 4985. 畜生と神や仏が同居するこの世界の中で:自己も世界も「開かれているもの」だということ 4986. 銀座滞在2日目の計画:外国人観光客のような私 4987.『ハロー・ワールド』と『天気の子』を見て:日本の食の危機に対して 4984. 日本、日本、日本。 時刻は午前2時を迎えた。今私は東京の銀座にいる。 麗らかな気持ち。なんとそのような気持ちで日本に一時帰国することになるとは思ってもいなかった。 確かに、東京の様子やこの街で生きる人の表情やエネルギーを見ていると、書きたいこと
    4976-4983:フローニンゲンからの便り 2019年9月24日(火)

    4976-4983:フローニンゲンからの便り 2019年9月24日(火)

    お知らせ ・成人発達理論やインテグラル理論の観点を交えながら、楽しく一緒にボルダリングを体験するためのYoutubeチャンネル「ライフ・イズ・ボルダリング」を始めました! ・成人発達理論やインテグラル理論の観点を交えながら、楽しく一緒に音楽理論や作曲について学ぶためのYoutubeチャンネル「ライフ・イズ・ミュージックコンポジション」を始めました! 本日の2曲 本日の2曲はこちらのYoutubeチャンネルで公開しています。 タイトル一覧 4976. 一時帰国の準備が整って 4977. 一時帰国に向けた出発の朝に 4978. 一時帰国の朝に見た夢 4979. それぞれの人生 4980. スキポール空港に向かう列車の中で 4981. Aspireラウンジにて 4982. ヘルシンキに向かう機内にて:新たな習慣の確立に向けて 4983. 無限大のくつろぎに向かって 4976. 一時帰国の準備が整って 時刻は午後の8時を迎えようとしている。つい先ほど、明日の一時帰国に向けた荷造りが完成した。これにて明日の朝は余裕を持って自宅を出発できるだろう。 今回は身
    4973-4975:フローニンゲンからの便り 2019年9月23日(月)

    4973-4975:フローニンゲンからの便り 2019年9月23日(月)

    お知らせ ・成人発達理論やインテグラル理論の観点を交えながら、楽しく一緒にボルダリングを体験するためのYoutubeチャンネル「ライフ・イズ・ボルダリング」を始めました! ・成人発達理論やインテグラル理論の観点を交えながら、楽しく一緒に音楽理論や作曲について学ぶためのYoutubeチャンネル「ライフ・イズ・ミュージックコンポジション」を始めました! 本日の2曲 本日の2曲はこちらのYoutubeチャンネルで公開しています。 タイトル一覧 4973. 明日に迫った一時帰国 4974. 一時帰国に際して:和書の購入に向けた書店巡り 4975. 今朝方の夢:ダイモーンの要求事項 4973. 明日に迫った一時帰国 今朝は午前4時に起床し、時刻は今、5時に向かいつつある。明日はいよいよ日本に一時帰国する日となる。 アムステルダムからヘルシンキに向かうフライトは正午前とそれほど早くないのだが、空港のラウンジでゆっくりしたいのと、フローニンゲンから空港までの時間を考えて、明日は早朝の6時過ぎに自宅を出発することにしている。明日もまた今日と同じぐらいの時間に起床
    4971-4972:フローニンゲンからの便り 2019年9月22日(日)

    4971-4972:フローニンゲンからの便り 2019年9月22日(日)

    お知らせ ・成人発達理論やインテグラル理論の観点を交えながら、楽しく一緒にボルダリングを体験するためのYoutubeチャンネル「ライフ・イズ・ボルダリング」を始めました! ・成人発達理論やインテグラル理論の観点を交えながら、楽しく一緒に音楽理論や作曲について学ぶためのYoutubeチャンネル「ライフ・イズ・ミュージックコンポジション」を始めました! 本日の2曲 本日の2曲はこちらのYoutubeチャンネルで公開しています。 タイトル一覧 4971. 明後日に迫る日本への一時帰国 4972. 悟りへ至るゲームから解放されることを示唆する夢 4971. 明後日に迫る日本への一時帰国 目を覚ますとそこには新たな一日の始まりがあった。寝室のベッドの上で目を覚ますと、真っ暗闇が外の世界に広がっていた。 闇が一日の始まりを告げている。そんな感覚が起床時にあった。 今日も不思議なことに新たな一日が始まった。ふと気づくと、明後日は日本に向けて出発する日となる。 久しぶりの日本への一時帰国の日が近づいてきた。滞在期間中は大いにのんびりしよう。 確かにオランダの地で
    4967-4970:フローニンゲンからの便り 2019年9月21日(土)

    4967-4970:フローニンゲンからの便り 2019年9月21日(土)

    お知らせ ・成人発達理論やインテグラル理論の観点を交えながら、楽しく一緒にボルダリングを体験するためのYoutubeチャンネル「ライフ・イズ・ボルダリング」を始めました! ・成人発達理論やインテグラル理論の観点を交えながら、楽しく一緒に音楽理論や作曲について学ぶためのYoutubeチャンネル「ライフ・イズ・ミュージックコンポジション」を始めました! 本日の2曲 本日の2曲はこちらのYoutubeチャンネルで公開しています。 タイトル一覧 4967. 一時帰国に際しての不思議な感情 4968. 銀座滞在計画 4969. 格別な落ち着きを持つ土曜日の朝:第6回目のボルダリングに向けて 4970. 銀座滞在中の映画観賞について:今朝方の夢 4967. 一時帰国に際しての不思議な感情 日本に一時帰国するのが久しぶりのためか、心が高揚している自分がいるのかもしれない。それが現れてのことか、ここ数日間は、深夜未明に目を覚ますことがある。今朝は深夜12時と2時に目が覚め、結局今日の起床は5時半であった。 毎回日本に帰る際には不思議な感覚がする。端的に言えば、い
    4964-4966:フローニンゲンからの便り 2019年9月20日(金)

    4964-4966:フローニンゲンからの便り 2019年9月20日(金)

    お知らせ ・成人発達理論やインテグラル理論の観点を交えながら、楽しく一緒にボルダリングを体験するためのYoutubeチャンネル「ライフ・イズ・ボルダリング」を始めました! ・成人発達理論やインテグラル理論の観点を交えながら、楽しく一緒に音楽理論や作曲について学ぶためのYoutubeチャンネル「ライフ・イズ・ミュージックコンポジション」を始めました! 本日の3曲 本日の3曲はこちらのYoutubeチャンネルで公開しています。 タイトル一覧 4964. 馬鹿げた勉強から解放される夢 4965. ボルダリングの聖地フォンテーヌブローに向けて 4966. かくも美しき人生 4964. 馬鹿げた勉強から解放される夢 時刻は午前5時半を過ぎた。今朝は夢の最後の場面で見せた衝動的な振る舞いによって目覚めた。早速ではあるが、今朝方の夢について振り返っておきたい。 夢の中で私は、開放的なグラウンドの上にいた。不思議なことに、そのグラウンドには数多くの机と椅子が置かれており、黒板もあった。空の下で授業を受けることができるというのは、ある意味では贅沢だが、そうした経験
    4961-4963:フローニンゲンからの便り 2019年9月19日(木)

    4961-4963:フローニンゲンからの便り 2019年9月19日(木)

    お知らせ ・成人発達理論やインテグラル理論の観点を交えながら、楽しく一緒にボルダリングを体験するためのYoutubeチャンネル「ライフ・イズ・ボルダリング」を始めました! ・成人発達理論やインテグラル理論の観点を交えながら、楽しく一緒に音楽理論や作曲について学ぶためのYoutubeチャンネル「ライフ・イズ・ミュージックコンポジション」を始めました! 本日の2曲 本日の2曲はこちらのYoutubeチャンネルで公開しています。 タイトル一覧 4961. 今朝方の夢 4962. ゆとりとくつろぎのある日々 4963. ルート・セッターという創造的な仕事 4961. 今朝方の夢 今朝はゆっくりと午前6時に起床した。2時半あたりで一度目を覚ましたが、そこで起床することはなかった。 昨夜は9時半過ぎにはベッドの上にいたのだから、2時半に起床しても何も問題なかったのかもしれないと思う。二度寝をしたこともあり、今朝方は幾つかの印象的な夢を見ていた。 夢の中で私は、元サッカー日本代表のある方(HN)と一緒に豪華客船の旅に出かけていた。厳密には、その方と一緒に旅に出
    4958-4960:フローニンゲンからの便り 2019年9月18日(水)

    4958-4960:フローニンゲンからの便り 2019年9月18日(水)

    お知らせ ・成人発達理論やインテグラル理論の観点を交えながら、楽しく一緒にボルダリングを体験するためのYoutubeチャンネル「ライフ・イズ・ボルダリング」を始めました! ・成人発達理論やインテグラル理論の観点を交えながら、楽しく一緒に音楽理論や作曲について学ぶためのYoutubeチャンネル「ライフ・イズ・ミュージックコンポジション」を始めました! 本日の4曲 本日の4曲はこちらのYoutubeチャンネルで公開しています。 タイトル一覧 4958. ぼんやりすること:離れることと近づくこと 4959. 何をするかではなく、何をしないか 4960. 今朝方の夢 4958. ぼんやりすること:離れることと近づくこと 時刻は午前6時を迎えた。辺りはまだ真っ暗闇に包まれている。5時に起床した際と同様の深い闇が、妙に心を落ち着けてくれる。 闇の世界をぼんやりと眺めること。これもまた心をくつろがせてくれることなのだ。 今この瞬間の世界にくつろぐこと。それを昨日から特に意識し始めるようになった。 昨日は窓の外をぼんやりと眺めることがとりわけ多かった。その都度、
    1
    234
    Search By Tags
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月