top of page

1701. 能動的な学習&無意識の思考と感覚の作曲化


今日は一日の大部分を専門書の読み込みと論文の読み込みに充てていたように思う。その際に、受動的な読みを行ってしまうことを避けることに絶えず意識を向けていた。

今日読み返していた論文の中の記述にあるように、ほとんどの人たちは極めて効果の薄い誤った学習法に従事している。そうした事態を生み出している要因の一つは、私たちは知識項目に関する教育を受けるが、学習方法に関する教育を受けることはほとんどないことにあるだろう。

この点もまさにその論文で指摘されていたことだが、確かに私たちは、何らかの知識項目を学ぶ際の方法論について教育を受けたことはほとんどないだろう。その結果として、私たちの脳の特性や発達メカニズムにとって、逆効果のような学習方法に知らず知らず従事してしまうという事態が生じる。

今日、専門書と論文を読み返す際に気をつけていたのはその点についてである。とにかく、自分に説明するかのように、絶えず能動的な読みを心がけていた。

音読の過程の中で瞬間的にうまく説明できない箇所は、実際に文章の形としてまとめていくという実践を並行して行っていた。そのようなことを今日は一日中行っていた。

夜の九時頃を迎えると、さすがに脳の限界を迎えていることに気づいた。夕方にも一度同じような状態に脳が陥り、少しばかり休ませてから、再び能動的な読みを続けることができていたが、さすがにこの時間帯になるともうそれ以上は学習が進まないと判断した。

受動的な学習に従事するのではなく、意図的に負荷をかけるような能動学習と休息を併用させることができれば理想的な学習だろう。休息を設けるタイミングと頻度については、やはりもう少し改善の余地がある。

ただし、こうした能動的な学習はこれからも絶えず意識をし、そうした学習姿勢が自然なものとなるようにしていく必要がある。能動的な読みを繰り返すことによって、今、自分の知識のネットワークが広く太くなっていることを実感する。

最終試験が来週と再来週に控えているため、ここから二週間は基本的に同様の実践を毎日行うことになるだろう。 今朝は随分と昨夜の夢について振り返りを行っていた。夢についてここで再度取り上げるのではなく、夢と作曲との関係について書き留めておきたい。

現在、作曲をする際には、基本的には覚醒意識の中で生起する思考や感覚をテーマに曲を作っている。だが、そうした作曲方法だけではなく、無意識の中で生起した思考や感覚を再想起しながら曲を作るのはどうだろうか、ということを考えていた。

例えば、印象に残っている夢を題材に、それらを思い出しながら曲として表現していくのである。夢の中の思考や感覚は極めて特殊であり、往々にしてそれらが内包する力は巨大だ。

夢の中の思考や感覚は、自分の深層意識と密接に関わっている分、覚醒意識の状態で生起する思考や感覚を遥かに超える力を持っており、それを曲に表現していくとどのような曲が生まれるのだろうか、という期待感がある。

今後の一つのテーマとして、夢の中の思考や感覚をいかに曲にしていくのかの方法を自分なりに考えていきたいと思う。今から就寝までの時間を作曲実践に充てたい。2017/10/27(金)21:11 No.346: Semantic Systems and Networks Active reading by mind mapping to formulate networks of facts and arguments of a text is quite effective.

In fact, I still remember the contents of what I learned yesterday because of the active reading practice.

Our knowledge construction is inherently a dynamic system and dynamic network. In other words, the process of knowledge acquisition is nothing but establishing dynamic systems and dynamic networks.

While I was engaging in summarizing texts in my own words by using a mind map, I could vividly sense that semantic systems and networks were gradually constructed.

The effect is palpable in that I can still retain the memory of the contents of the text.

Summarizing with my paraphrases to create semantic systems and networks is a very efficacious reading method. 10:29, Wednesday, 11/1/2017

過去の曲の音源の保存先はこちらより(Youtube)

過去の曲の楽譜と音源の保存先はこちらより(MuseScore)

bottom of page