今日も一日中晴天に恵まれ、四六時中瀬戸内海の輝きを眺めていた。明日も晴れるようであるから、久しぶりに砂浜でも走ろうかと思う。 午後から私は、自室に置かれている書籍がしまわれているダンボール箱から哲学書と心理学書を引っ張り出す作業を少しばかり行っていた。
というのも、ここ最近父が哲学書と心理学書を熱心に読み始め、今後の執筆活動に向けて思索的な準備をしているため、少しでも父の今後の活動に有益な書籍を見つけようと思ったからである。
数百冊ほど背表紙と中身をざっと確認し、およそ40冊ほど書籍を選別した。父は金曜日から休暇に入るらしいので、その時にでも40冊の書籍を詰めたダンボールを手渡そうと思う。 貸し出そうと思っているそれらの書籍は、今の私にとっても大変面白い内容であり、明日明後日のうちにできる限り重要な箇所を再読したいと思う。先ほども少しばかり幾つかの書籍に目を通していたところ、自分の思考が欧州の時には体感できないであろう形で刺激されていることがわかった。
確かに、久しぶりに大量の和書を読むことを行っているため、日本語空間への深い参入がもたらすことによる特殊な刺激かもしれない。
しかし、仮にそうだとしても、欧州では経験できない類の感覚が自分を襲っていることがわかる。今夜も夕食後から和書を読み続けたいと思う。 今日は午前中と昼食後に作曲実践を行っていた。今日の作曲実践を終え、しばらくしてから、一つ大きな気づきを得た。
作曲技術を高めるというのは、曲のあるべき形が瞬時にして心眼で捉えられるようになり、それを即座に形にすることができるようになることである、という気づきだった。常に今の自分には見えない作曲パターンが存在している。
今の自分に見えるパターンが何であり、隠れたパターンが何なのかを常に発見する意識を絶えず持つ。そうした意識を伴った絶え間ない実践が、心眼による一曲全体のあるべき姿の把握と具現化を実現させる力を育んでいくだろう。 太陽が西の空に沈んでいく。夕日の足が、瀬戸内海の上をゆっくりと歩いている。 夕食前にかけて作曲実践を行い、夕食後からは再び集中的な読書を行う形で今日を終えて行きたい。2017/12/27(水)17:10
No.583: Aging and Development
I’m curious about the relationship between aging and development in various domains.
Of course, my interest exists not in objective developmental phenomena such as brain growth but in subjective developmental phenomena, for instance, development of aesthetic experience.
I’ll investigate such phenomena by both narrative and quantitative approach. 07:23, Wednesday, 1/3/2018