
「発達理論の学び舎」をいつもご覧になっていただきどうもありがとうございます。
2016年11月に開催したオンラインゼミナール「卓越性研究の最前線!」の内容に基づき、私たちの知性や能力が高度化していく理論と実践が学べる教材のご案内です。
本教材は、「私たちの知性や能力はどのようにして卓越の境地に至るのか?」というプロセスとメカニズムについて、発達理論の観点からだけではなく、他の科学領域の観点から学んでいくことを目的にしています。
卓越性に関する実証研究を紹介しながら、人や組織の発達について学びを深めていくことを目指しています。
2016年11月から2016年12月にかけて行われたゼミナールの受講生のご快諾を得て、講義部分が本教材のコンテンツになっております。
年始のお時間のあるときに、人や組織の成長に関する理解を深めるために本教材をご活用いただけると幸いです!
✔︎教材はこちらより
【教材説明】
下記の動画(合計約1447分)と学習用資料(レクチャーPPT176枚)が教材に含まれます。
【講義動画】
1.第一回:卓越性研究の歴史と最新動向その1:約83分
2.第一回:卓越性研究の歴史と最新動向その2:約85分
3.第二回:感情やマインドセットと卓越性の関係その1:約94分
4.第二回:感情やマインドセットと卓越性の関係その2:約88分
5.第三回:スポーツ科学から見る卓越性の獲得プロセスその1:約107分
6.第三回:スポーツ科学から見る卓越性の獲得プロセスその2:約129分
7.第四回:個人の創造性と組織のイノベーションその1:約120分
8.第四回:個人の創造性と組織のイノベーションその2:約115分
9.第五回:学習と卓越性:卓越性の支援手法その1:約114分
10.第五回:学習と卓越性:卓越性の支援手法その2:約120分
11.第六回:発達科学の歴史的変遷と最先端の発達理論の概要その1:約119分
12.第六回:発達科学の歴史的変遷と最先端の発達理論の概要その2:約135分
13.第七回:全六回の振り返りとまとめその1:約55分
14.第七回:全六回の振り返りとまとめその2:約83分
【学習用資料】
レクチャーのPPT(PDF)
1.第一回:26枚
2.第二回:26枚
3.第三回:20枚
4.第四回:25枚
5.第五回:27枚
6.第六回:49枚
7.第七回:3枚
【対象者】
・成長支援に携わるコーチやセラピスト
・人財開発コンサルタントや組織開発コンサルタント
・人財育成に携わる研修ファシリテーターやトレーナー
・知性や能力がどのように高度に発達していくかに関心を持っておられる方
・高度な知性や能力をどのように獲得していくかに関心を持っておられる方
・成長支援の理論や方法に関心を持っておられる方