

5253-5257:フローニンゲンからの便り 2019年11月27日(水)
本日生まれた10曲 本日生まれた曲はこちらのYoutubeチャンネルで公開しています。 本日生まれた曲はこちらのMuseScore上で公開しています。 タイトル一覧 5253. 断食13日目の起床時に降ってきた驚くべき感覚 5254. 食べ物と自己の関係性に関する新たなベクトル 5255. 断食13日目の夢 5256. 14日間の断食終了前日に知覚した幻覚 5257. 「しっかり食べる」ということについて 5253. 断食13日目の起床時に降ってきた驚くべき感覚 「この感覚···。この感覚だったのだ!」断食13日目の朝、午前3時に目覚めた私は、そのように思った。それはとても唐突な気づきであり、自分でも驚いた。 この感覚。身体が本当に新たに生まれ変わったかのような感覚。自分の体なのだが、もう随分と忘れていたかのようなこの感覚。文字通り、新鮮なこの感覚。 身体があまりにも軽すぎて、それは本当に自分の体なのだろうかと疑ってしまいそうなのだが、それは間違いなく自分の体であり、自分本来の体であるという紛れもない感覚。この気づきを得た時、私は長きにわたる今回


5248-5252:フローニンゲンからの便り 2019年11月26日(火)
本日生まれた8曲 本日生まれた曲はこちらのYoutubeチャンネルで公開しています。 本日生まれた曲はこちらのMuseScore上で公開しています。 タイトル一覧 5248. 断食12日目の朝を迎えて:フンダーティ美術館への訪問に向けて 5249. 年末年始の旅行計画の進展:全存在的運動としての作曲実践 5250. 自分をマルタ共和国とミランに導いてくれた不思議な縁 5251. フンダーティ美術館での実り多き体験 5252. 創造活動と課題解決実践:シュタイナー教育の継続的な探究に向けて 5248. 断食12日目の朝を迎えて:フンダーティ美術館への訪問に向けて 時刻は午前4時を迎えた。断食12日目の朝は3時半に目覚めた。 断食がどこか慣性の法則に従っているかのような形で緩やかに継続していく。いまだ終わりの地点が明確なものとして見えないのはそのためだろうか。そして、特に苦もなく断食が進んでいるのもそのためだろう。 人間の身体というのは本当に不思議なものである。断食によって、自分の身体がいかに過去の発想の枠組みや自分の意思によって支配され、制限されて


5242-5247:フローニンゲンからの便り 2019年11月25日(月)
本日生まれた10曲 本日生まれた曲はこちらのYoutubeチャンネルで公開しています。 本日生まれた曲はこちらのMuseScore上で公開しています。 タイトル一覧 5242. 断食11日目を迎えて:昨夜の不思議な知覚体験について 5243. 年末年始のマルタ共和国への旅行について 5244. 断食11日目の夢 5245. 年明けはミラノに滞在してみようという思いつき 5246. 新たな局面を迎える断食 5247. 断食11日目に得られた食に関する認識の転回 5242. 断食11日目を迎えて:昨夜の不思議な知覚体験について 断食11日目の朝を迎えた。今日からまた新たな週が始まる。そして、断食の日数を経るごとに、自分が新たに生まれ変わっていることを実感するため、今日もまた新たな自己の始まりである。 昨夜、就寝前に不思議な体験をした。これもまた、断食の効果が深まっていく時に生じる現象かと思う。 その現象が生まれる要因については、断食がもたらす生体的な影響によるということを、昨日読み返していた書籍を通じて再確認した。どのような体験であったかというと、端


5233-5241:フローニンゲンからの便り 2019年11月24日(日)
本日生まれた11曲 本日生まれた曲はこちらのYoutubeチャンネルで公開しています。 本日生まれた曲はこちらのMuseScore上で公開しています。 タイトル一覧 5233. 断食10日目の心身の軽さ:肌の状態・幻聴幻覚 5234. 昨日考えていた諸事項 5235. 断食10日目の夢 5236. 断食を終えるタイミングを見極める方法について 5237. 断食10日目に思う「断食リトリートや断食道場に対する疑問」 5238. 夕暮れ時のなんと美しい空よ:「立ち合い」としての自己と生 5239. 創造エネルギーの枯渇と充満について 5240. 「説明」ではなくその「中」で生きること 5241. 溢れ出す言葉:ブルドックに興味を持たれて 5233. 断食10日目の心身の軽さ:肌の状態・幻聴幻覚 断食10日目の朝を迎えた。今朝は午前3時半に起床した。起床した瞬間に気づいたが、体が本当に軽い。 昨日は起床する前に体の重さを少しばかり感じていたのだが、それとは打って変わって、とてつもなく軽くなった体がそこにあった。身体の軽快さのおかげか、精神も軽やかであり


5228-5232:フローニンゲンからの便り 2019年11月23日(土)
本日生まれた12曲 本日生まれた曲はこちらのYoutubeチャンネルで公開しています。 本日生まれた曲はこちらのMuseScore上で公開しています。 タイトル一覧 5228. 断食9日目の状態と今日の予定 5229. ズヴォレのフンダーティ美術館への再訪とゴッホの画集 5230. 今朝方の夢 5231. 穏やかな日光を浴びながら:断食後の回復食について 5232. 生命力と美の聴覚化に向けて 5228. 断食9日目の状態と今日の予定 時刻はゆっくりと午前6時に向かっている。今日は断食9日目であり、断食を始めてから2回目の土曜日だ。 この時間帯は辺りが深い闇に包まれており、静寂が世界を包む。闇と静寂さだけがある世界の中で、ひっそりと、そして深く呼吸しながら静かに坐している自分がいる。 今朝方起床したときに、少しばかり身体の重さのようなものを感じた。昨日まではそれはなく、今朝方の身体の様子はどこか断食3日目の朝に感じたものに似ているだろうか。 断食を通じた治癒にもサイクルがあり、このタイミングで再び断食3日目に似た身体状態を感じたということは、また


5225-5227:フローニンゲンからの便り 2019年11月22日(金)
本日生まれた11曲 本日生まれた曲はこちらのYoutubeチャンネルで公開しています。 本日生まれた曲はこちらのMuseScore上で公開しています。 タイトル一覧 5225. 断食8日目の朝の状態及び今朝方の夢 5226. 今朝方の夢の続き 5227. 優しい太陽の光を浴びながら 5225. 断食8日目の朝の状態及び今朝方の夢 断食8日目の朝を迎えた。今朝の起床は午前6時であり、非常にゆったりとした起床であった。9時半あたりに就寝し、そこから一度も目覚めることなく6時まで寝ていた。 内臓器官は消化吸収に向けて活動するのではなく、排出及び治癒に向けてまだ活発に活動しているかのようだ。興味深いのは、今日のように比較的遅く起きる日と、午前3時半あたりに起きる日がサイクルのようになって現れることである。この現象についてはまだよくわかっていないが、明日はひょっとすると今日よりも早く起床するかもしれない。 断食も8日目を迎えた。これは準備期間を含めたものではなく、固形物を一切摂らなくなってからの期間である。準備期間を含めてしまうと、この7ヶ月か全て準備期間


5221-5224:フローニンゲンからの便り 2019年11月21日(木)
本日生まれた10曲 本日生まれた曲はこちらのYoutubeチャンネルで公開しています。 本日生まれた曲はこちらのMuseScore上で公開しています。 タイトル一覧 5221. 断食7日目の朝の状態:万葉集を携えての日本旅行への思いと旋律の大切さ 5222. 断食7日目の夢 5223. 仮眠中のビジョン:レンブラントに向かわせた何か 5224. 書くことについて:感動と作曲 5221. 断食7日目の朝の状態:万葉集を携えての日本旅行への思いと旋律の大切さ 断食7日目の朝を迎えた。もうここまで来ると、心身の状態で言えば前日とほとんど何も変わらないように思える。 ただし、やはり治癒が緩やかに進行しているためか、断食の日数が重なるごとに状態がより良い方向に向かっていることはわかる。肌の調子に関しても、やはり昨日よりも今日の方がキメが細かい。 断食を終了しようという気はまだ一切起きておらず、終了を告げる内側からの促しもない。そうしたことを見ると、もうしばらく断食を続けていきたいと思う。 身体がまだ断食による解毒と治癒を欲しているようなのだ。身体を新たに生


5216-5220:フローニンゲンからの便り 2019年11月20日(水)
本日生まれた9曲 本日生まれた曲はこちらのYoutubeチャンネルで公開しています。 本日生まれた曲はこちらのMuseScore上で公開しています。 タイトル一覧 5216. 断食6日目の朝の観察:万葉集への導き 5217. 万葉集に体現された生命の流れを求めて:内なる芸術家を大切にするシュタイナー教育 5218. 断食6日目の夢 5219. 白の世界の美しさの中で:書物と精神力 5220. 今宵、心の言霊の中で 5216. 断食6日目の朝の観察:万葉集への導き 時刻は午前6時半を迎えた。断食6日目の朝は静かであり、小鳥の鳴き声さえ聞こえない。ただしこの時間帯になると、通勤に向かう車の音が少しばかり聞こえてくる。 今の気温はマイナス1度である。通りを見ると、霜が降りたのか、白い轍(わだち)ができている。 朝の10時を越すまでマイナス1度が続くとのことであり、気温が上がるのには随分と時間がかかることを知る。 断食6日目の朝の状態はすこぶる良い。やはり日に日に心身の状態が良くなっているのを実感する。とりわけ3日目を超えてからそれを実感するようになった


5211-5215:フローニンゲンからの便り 2019年11月19日(火)
本日生まれた11曲 本日生まれた曲はこちらのYoutubeチャンネルで公開しています。 本日生まれた曲はこちらのMuseScore上で公開しています。 タイトル一覧 5211. 断食5日目を迎えて:断食の注意点 5212. 今朝方の印象的な夢 5213. 二人の知人の日記より 5214. 断食5日目の晴れ渡る心身:創造活動と発達 5215. 旅を希求する魂:未知で満ち満ちた道 5211. 断食5日目を迎えて:断食の注意点 断食5日目の朝は3時半過ぎに起床した。一度2時に目が覚めたが、それは少し早いように思われたので、再度眠りの世界に入ると、もう1時間半ほど眠る形となった。 断食5日目の心身の調子は極めて良好である。デトックスが随分と進み、どの内臓器官も休息に入り、治癒に向けて働き出しているためか、やはり日を追うごとに心身の状態が良くなってきている。体は軽く、思考もクリアである。 昨夜就寝前に不思議な身体感覚を得た。ベッドに横たわると、突然全身が分厚くどっしりとした膜のようなものに包まれた感覚があった。それは地上に根を張るような安定的なエネルギーで


5208-5210:フローニンゲンからの便り 2019年11月18日(月)
本日生まれた10曲 本日生まれた曲はこちらのYoutubeチャンネルで公開しています。 本日生まれた曲はこちらのMuseScore上で公開しています。 タイトル一覧 5208. 断食4日目の朝の状態と夢 5209. 生命の流れの記録としての作曲:フィンランドとオランダの美術館巡りに向けて 5210. 断食4日目の振り返り:年末のマルタ共和国への旅行について 5208. 断食4日目の朝の状態と夢 断食4日目の朝を迎えた。目を覚ましてみると、そこで出迎えてくれたのは雨の音だった。どうやら今日は朝から晩まで雨が降るらしい。 真っ暗な外の世界を眺めながら、そして雨の音を聞きながらこの日記を書いている。断食4日目の朝はとても調子がいい。 昨日の朝は、体を起こすときに少し立ちくらみがしたが、午前中に2回ほど宿便を出したことに伴って、身体の状態がとてもよくなった。その良い状態が今朝も続いている。厳密には、昨日よりも状態が良いと言えるだろう。 身体の中でデトックスが随分と進んでいるようだ。昨日購入したチャコール(炭)の製品を摂取しながら、さらにデトックスを図って